これから、バルクオムでスキンケアしていこうと考えている方なら、どんな成分が配合されているかって気になったりしますよね?


僕自身、バルクオムの成分が気になったので公式サイトを見てみたのですが・・・
正直成分の効能がイマイチ分かりづらいなという印象を受けました(^^;)
ですので、このページではバルクオムの成分について分かりやすく解説していこうと思います!
まず先に、バルクオムの全成分がこちら!

このように、洗顔料・化粧水・乳液によって含まれる成分はバラバラです。
これらバルクオムの成分を一個一個説明していくと、何万文字になるのやら笑(全て読む人自体いないと思います)
ですので、洗顔料・化粧水・乳液に共通して配合されている7つの成分に限定し、細かく解説していくことにしますね!
バルクオムの7つの共通成分を解析!
りんご果実培養幹細胞エキス
収穫後4ヶ月経っても潤いを保って腐らないという奇跡のリンゴ『ウトビラー・スパトラウバー』から抽出されたのが、りんご果実培養幹細胞エキスです。

りんご果実培養幹細胞エキスは抗酸化力が非常に高く、美容業界で注目されている成分の一つです!
幹細胞エキスには、どんどん肌の組織を再生させる働きがあるため、若返りの効果が期待できます。
人気番組『ホンマでっか!?』でもりんご幹細胞エキスのことが取り上げられていましたよ^^
期待できる効果
ハリやシミの予防、ニキビ予防、シワやシミの改善、保湿
温泉水
島根県にある出雲の玉造温泉水です。

ミネラルたっぷりで、保湿効果に優れています!
期待できる効果
疲労回復、保湿
グリセリルグルコシド
グリセリルグルコシドは、『復活の木』として名高いミロタムヌスの葉に含有されている成分です。
肌の水分を一定に保つ働きがあるので、乾燥にとても強いと言えます。

※ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2-グリコシド)とは違うので注意してくださいね。
期待できる効果
保湿、肌にハリを与える、ターンオーバーの改善、シミの予防
加水分解シルク
加水分解シルクには肌を保湿する働きや、皮脂を形成する働きがあります。
それにより、外部刺激をしっかりガードしてくれます!
期待できる効果
保湿
茶葉エキス
茶葉エキスという名前からもわかるかと思いますが、カテキンによる殺菌作用があります。
美肌へ導くもと言われておるぞ。

期待できる効果
整肌、抗菌作用、肌荒れ防止
ユズ果実エキス
ユズ果実エキスには有機酸・精油成分が豊富に含まれていて、これらが肌へ行き渡ることで肌に潤いを与えてくれます。

期待できる効果
血行促進、整肌
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
古い角質が毛穴に詰まることによってニキビの原因となりますが、セイヨウシロヤナギ樹皮エキスは角質をケアしてニキビ予防に貢献します。
また、セイヨウヤナギ樹皮エキスの専有成分『サリシン』が肌のコンディションを整えてくれます。
期待できる効果
肌のコンディションを整える
バルクオムの成分まとめ
今回バルクオムの成分を分析してみて、非常に洗顔になくてはならない美容成分が多く含まれている高品質なメンズスキンケアということがわかりました。
アルコールやエタノールは清涼感に出すためで、アトピー肌やみかん肌でも使える低刺激タイプです。
無添加に近いので毒性や副作用はないかと思われますが、万が一「ヒリヒリして痛い」、「ブツブツができた」、「赤みが出た」、「肌に合わない」など、アレルギー症状が出た場合は即座に使用を中断してくださいね。
バルクオムの成分(原材料)については以上です。
バルクオムで気になることがあれば、下の記事もチェックしてみてくださいね!